2021年04月29日

おやつ

家にあった材料で作ってみましたface25


ホットケーキミックス、バター、牛乳、チョコレートの基本材料に、


きな粉、すり黒ゴマも入れてみました155







出来上がってから、シナモンを入れても良かったかもと思いました156


次回は、入れようと思います。


スコーンはサックリと混ぜるのがコツです


美味しくできましたface22



  


Posted by いろは3  at 08:08Comments(0)ひとりごとスウィーツ手作り

2021年04月22日

タイ♪

先日、鯛を頂きました


半身は、刺身でくれたので、もう半身は煮つけにして食べましたicon28





刺身は、甘みがあり美味しかったですface02


煮つけは、もう少し味が染みていたらな~っという感じだったので、次は上手く出来たらと思いますemoji11


煮つけは、煮過ぎると身が固くなるし、煮るのが少ないと味が染みてないしで、いつも加減が良く分からず、上手く行く時と行かない時があるので、上手く煮るコツがあれば誰か教えて下さいm(__)m




  


Posted by いろは3  at 07:07Comments(0)ひとりごと料理

2021年04月15日

頑張ったね

先日、私の相方であるじゅんちゃんが生後6か月を迎えたので、避妊手術をしてもらいましたicon68


室内飼いですが、家に来る前は外でウロウロしていたので、今でも外には興味があり、たまに換気のために開けて閉め忘れた窓から脱走する時がありますemoji10
(と言っても家の周りを一周したら玄関の前で「ニャー」と鳴いて戻ってくるのですがね)


猫は春と夏に発情期があり、メス猫は交尾をすると排卵しほぼ100%の確率で妊娠するそうなので、発情期の度に妊娠したら、あっという間に数が増え、手に負えなくなりそうなので、かかりつけの動物病院で避妊手術をしてもらう事にしました。







お腹を切るという事で、術後は傷口を舐めないように、円錐台のエリザベスカラーを付けて戻って来ると思ったのですが、付けずに帰って来ました






傷口もある程度の大きさを切るのかと思っていましたが、だいたい5ミリくらいで上下の2か所糸で留められていて、この糸も傷口がくっつき、肉の中に埋まれば自然と溶ける糸との事で、抜糸も無く、エリザベスカラーもストレスになるから付けていないという事でしたicon01



家に帰って来てからは、まだ麻酔が完全に醒めて無かったので、足元がおぼつかなくヨロヨロしていて心配しましたが、翌朝には元に戻っていたのでほっとしました。


ですが、体に傷があるので痛みはあるだろうし、慣れない所に預けられてストレスを感じただろうし、本当に頑張ったねicon68





  


Posted by いろは3  at 07:08Comments(0)ひとりごとペット

2021年04月04日

留守番のあと

先日、急遽1日半くらい家を空ける事になったのですが、


私の相棒である、白猫のじゅんちゃん(6か月のメス猫)をどうしようか悩みましたface16








一緒に連れて行ければ良いのですが、連れて行けないので…


悩んだ結果、留守番してもらう事にしました155


水と餌は多めに用意し、誤飲しそうな物が無い様に片付け、トイレの砂もいつもより多く入れて出かけましたicon17



帰宅後、部屋が荒れているかと思ったのですが、そんな事は無く、排泄物もしっかりトイレでしてあり、これぐらいの留守番は今後もイケそうだなと思っていると…。


やられていましたface07






障子に興味を示し、障子に飛びかかりビリビリにしたので、プラスチックの障子にほぼ張り替えてあったのですが、唯一破れていなかったので、張り替えていなかった箇所の障子を破り、そこから出入りして向こうとこちらの部屋を行き来して遊んでいましたicon68


破れた一部を張り替えて直しましたが、猫って障子好きですねemoji07


帰宅後、今までお腹を見せて甘えてきた事は無かったのですが、お腹を見せて甘え、いつも以上にそばから離れず、行くとこ行くとこ追いかけてきたので、寂しかったんだな!!ゴメンね私も、心配したよ。


じゅんちゃん、留守番頑張ったねemoji15










  


Posted by いろは3  at 19:59Comments(2)ひとりごとペット