2020年01月25日
京都の旅 その①
先日、友人に誘ってもらったので京都へ行って来ました
年末年始、会えなかった友人からの誘いだったので、元気そうな姿を見れてとても嬉しかったです
それに、今年の目標でもある仕事とプライベートのメリハリを付けて、リフレッシュを忘れないという事にも繋がったので京都に行けて良かったです
まずは、友人にとって縁がある神社で待ち合わせ

私は、早く着いたので本殿に参拝後、神社内を散策
感じるまま気になった方向へあちこちと…


最後は、一番気に入った場所でゆっくりと過ごしました

やはり、水が綺麗な場所に惹かれます
ここは、神社の境内に川が流れていて、川底が見えるほど水が澄んでいて、気持ちが良いんです
特に小さな滝みたいに水が落ちている所があり、そこが私のお気に入りスポットです
ほっとする癒しと水の落ちる勢いで洗い流してくれるような感覚があります。
朝早かったので、寒かったのですが静かで落ち着いた時間を過ごせました
その後、友人と合流し祈祷を受けました
前回は、2年前に同じ友人と来ているのですが、今回もこうして二人で来られて本当に良かったなと
以前よりも更に距離が近づいたのを感じました
二人ともお腹が空いたので、ご飯を求めて移動します
続きは京都の旅その②の更新をお楽しみに

年末年始、会えなかった友人からの誘いだったので、元気そうな姿を見れてとても嬉しかったです

それに、今年の目標でもある仕事とプライベートのメリハリを付けて、リフレッシュを忘れないという事にも繋がったので京都に行けて良かったです

まずは、友人にとって縁がある神社で待ち合わせ

私は、早く着いたので本殿に参拝後、神社内を散策
感じるまま気になった方向へあちこちと…



最後は、一番気に入った場所でゆっくりと過ごしました


やはり、水が綺麗な場所に惹かれます
ここは、神社の境内に川が流れていて、川底が見えるほど水が澄んでいて、気持ちが良いんです

特に小さな滝みたいに水が落ちている所があり、そこが私のお気に入りスポットです

ほっとする癒しと水の落ちる勢いで洗い流してくれるような感覚があります。
朝早かったので、寒かったのですが静かで落ち着いた時間を過ごせました

その後、友人と合流し祈祷を受けました
前回は、2年前に同じ友人と来ているのですが、今回もこうして二人で来られて本当に良かったなと
以前よりも更に距離が近づいたのを感じました

二人ともお腹が空いたので、ご飯を求めて移動します

続きは京都の旅その②の更新をお楽しみに

2018年03月20日
お出かけ♪♪
先日、お友達と一緒にお出かけしてきました

私が毎年一回は必ず行っている場所へ
そろそろ行こうかなとお友達に話した所、一緒に行きたいと言ってくれたので行って来ました
私にとってそこは行くとホッとし、帰る頃には来た時よりも元気になれるので、癒しスポットでも、パワーチャージスポットでもあります


お友達にとってはどんな場所になったのでしょうか?
とにかく、自然が多く湖に囲まれているので気持ちが良い場所だと気に入ってくれていました
私もお友達の話しを聞き、この場所の良さを改めて感じる事ができたので良かったです
時間は多めにとっていたのですが、あれこれとお友達を案内したり、時にはそれぞれ一人づつで散策したりで、あっという間に時間が過ぎて行きました
二人で春の訪れを感じられたらと思っていたのですが、当日はまだ肌寒く花々も蕾のまま暖かくなるのを待っている状態でした
しかし、近くで盆梅展が開催されていたのでそちらに行く事にしたんです
盆栽の梅だからそう大きくは無いだろと思っていたのですが、よく目にする大きさの物から、大きい物では自分の身長よりも大きい物も幾つか置かれていて、こんなに大きい物でも盆栽なんだと驚きました

花の色も、ピンクや赤や白などがあったり枝垂れた物など様々な梅を楽しむ事が出来ましたよ

ハートに見える枝垂れ梅

室内は梅の香りに包まれていて、鼻で香りを感じ、目では様々な梅の花を楽しみ、心地良い時間と共に嗅覚と視覚を刺激される空間でもありました
私にとって今回の旅は、癒し、パワーチャージ、刺激だったり、友達と行く事で一人では出来ない楽しみ方が出来た事への発見だったり充実したものになりました
お友達にとっても何か得る旅になってくれていたら嬉しいです


私が毎年一回は必ず行っている場所へ
そろそろ行こうかなとお友達に話した所、一緒に行きたいと言ってくれたので行って来ました
私にとってそこは行くとホッとし、帰る頃には来た時よりも元気になれるので、癒しスポットでも、パワーチャージスポットでもあります



お友達にとってはどんな場所になったのでしょうか?
とにかく、自然が多く湖に囲まれているので気持ちが良い場所だと気に入ってくれていました

私もお友達の話しを聞き、この場所の良さを改めて感じる事ができたので良かったです
時間は多めにとっていたのですが、あれこれとお友達を案内したり、時にはそれぞれ一人づつで散策したりで、あっという間に時間が過ぎて行きました

二人で春の訪れを感じられたらと思っていたのですが、当日はまだ肌寒く花々も蕾のまま暖かくなるのを待っている状態でした
しかし、近くで盆梅展が開催されていたのでそちらに行く事にしたんです

盆栽の梅だからそう大きくは無いだろと思っていたのですが、よく目にする大きさの物から、大きい物では自分の身長よりも大きい物も幾つか置かれていて、こんなに大きい物でも盆栽なんだと驚きました


花の色も、ピンクや赤や白などがあったり枝垂れた物など様々な梅を楽しむ事が出来ましたよ


ハートに見える枝垂れ梅


室内は梅の香りに包まれていて、鼻で香りを感じ、目では様々な梅の花を楽しみ、心地良い時間と共に嗅覚と視覚を刺激される空間でもありました
私にとって今回の旅は、癒し、パワーチャージ、刺激だったり、友達と行く事で一人では出来ない楽しみ方が出来た事への発見だったり充実したものになりました

お友達にとっても何か得る旅になってくれていたら嬉しいです

2015年12月03日
行って来ました♪
先日、受けた陰を落とすための場所へ行ってきました

携帯を忘れてしまった為、写真は撮れませんでしたが…
そのお陰で、時間を気にすることなくゆったりと過ごすことが出来ました
天気にも恵まれ、無事に行くことが出来て本当に良かったです
振り返れば、年始は「今年も頑張るぞ!」と意気込んでいたのに…
後半になるにつれ、色々な影響(自分にとって良くない影響)を受けてしまい、歩みがストップし足踏み状態を続けてしまいました
それもこれも全て自分のせいなので仕方ありません。
この状態を新年に持ち越さないように、やれる事を一つずつやるだけです。
自分の歩みは人と比べて遅いのかもしれません。
だけどそれで諦めるのではなく、人と比べるのではなく、遅かろうが早かろうが、一歩ずつ前に進む事を止めない事が大切なのだろうと思います。
このブログもそうです。
更新があいてしまう事もありますが、書きたい事が浮んだらすぐ更新する!!という事は常に頭に置いています。
わたしのブログを読んで下さる方に感謝しています。
いつもありがとうございます


携帯を忘れてしまった為、写真は撮れませんでしたが…
そのお陰で、時間を気にすることなくゆったりと過ごすことが出来ました
天気にも恵まれ、無事に行くことが出来て本当に良かったです

振り返れば、年始は「今年も頑張るぞ!」と意気込んでいたのに…
後半になるにつれ、色々な影響(自分にとって良くない影響)を受けてしまい、歩みがストップし足踏み状態を続けてしまいました

それもこれも全て自分のせいなので仕方ありません。
この状態を新年に持ち越さないように、やれる事を一つずつやるだけです。
自分の歩みは人と比べて遅いのかもしれません。
だけどそれで諦めるのではなく、人と比べるのではなく、遅かろうが早かろうが、一歩ずつ前に進む事を止めない事が大切なのだろうと思います。
このブログもそうです。
更新があいてしまう事もありますが、書きたい事が浮んだらすぐ更新する!!という事は常に頭に置いています。
わたしのブログを読んで下さる方に感謝しています。
いつもありがとうございます

2015年06月23日
毎年訪れる場所
運気アップを始めてから、毎年訪れる場所があります
先日、その場所へと行ってきました
今年は、そこで毎年6月に神事を行っているという事を知り、「コレだ!」っと思ったので、神事に合わせて参拝して来ましたよ
6月は梅雨があるしどうかな?と思いましたが、ちょうど梅雨の合間の晴天に恵まれ、清々しく気持ちが良かったです
神事では、玉櫛を奉納し祈祷もして頂きました
平日にもかかわらず、多くの人で賑わっていました
あじさいが咲きはじめていました

舞も奉納され、雅楽器の高音の音色に癒されました


いつもは、ゆったりのんびりと参拝する感じですが、今回は神事で普段より参拝客も多いせいか賑やかで、華やかな感じでした。
また違った一面が見れて、やはりこの日に行って良かったなと思いました
守護神社に行き始めた当初は、一度行くとしばらくしてまた行きたくなりというのを繰り返していました。
自分のパワーが弱く、充電してもすぐ使ってしまい、「充電したいよ~
」=「守護神社へ行きたいよ~
」となっていたんですね。
今は、以前のように必要以上に頻繁に行きたいと思わなくなったので、それだけ自分が成長してるのかな。使うだけではなく、増やす事も出来つつあるのかなと思いました。
行って終わりではなく、それをどういう方向に使うか?行動に移していけるか?
どう使えば良いのかは教えてもらったので、あとは自分が感じた事、思いついた事に対し臆することなく行動してみる!

先日、その場所へと行ってきました
今年は、そこで毎年6月に神事を行っているという事を知り、「コレだ!」っと思ったので、神事に合わせて参拝して来ましたよ

6月は梅雨があるしどうかな?と思いましたが、ちょうど梅雨の合間の晴天に恵まれ、清々しく気持ちが良かったです
神事では、玉櫛を奉納し祈祷もして頂きました

平日にもかかわらず、多くの人で賑わっていました

あじさいが咲きはじめていました

舞も奉納され、雅楽器の高音の音色に癒されました


いつもは、ゆったりのんびりと参拝する感じですが、今回は神事で普段より参拝客も多いせいか賑やかで、華やかな感じでした。
また違った一面が見れて、やはりこの日に行って良かったなと思いました

守護神社に行き始めた当初は、一度行くとしばらくしてまた行きたくなりというのを繰り返していました。
自分のパワーが弱く、充電してもすぐ使ってしまい、「充電したいよ~


今は、以前のように必要以上に頻繁に行きたいと思わなくなったので、それだけ自分が成長してるのかな。使うだけではなく、増やす事も出来つつあるのかなと思いました。
行って終わりではなく、それをどういう方向に使うか?行動に移していけるか?
どう使えば良いのかは教えてもらったので、あとは自分が感じた事、思いついた事に対し臆することなく行動してみる!

2013年01月01日
初詣
明けましておめでとうございます
今年の新年は、守護神社(マイパワースポット)で初詣です

守護神社とは全国各地にある神社の中で、1ヶ所だけ自分と同じ波長の気(エネルギー)を
出している場所なんです
その場所からエネルギーをもらって、人はこの世に生まれて来るのです。
なので、親子、兄弟、姉妹であっても守護神社は違ってきます
面白いですよね
守護神社に行くことで、やる気や元気が出たり、前向きな気持ちになれたり、
悩み事が解消されたり、心が落ち着き癒されたりします
例えばガソリンスタンドの様にエネルギーチャージが出来る場所の事です。
この守護神社に私は何度か行っていますが、今回は心身共にスッキリ軽くなり、
やる気や元気が湧いて来ました。
後は、何か後押しをしてもらっている様な柔らかい気も感じました。
それから、神社の敷地内に入りしばらくすると、体がポカポカしてきて、着ていたダウンコートを
一時脱いで過ごすほど体が温まってきたんです
スゴイでしょ
しっかりと神社の気が私の中に入っているのを実感しました。

こんなステキな
水晶発見
今回、お正月という事で特別に置いているとの事でした。
真透明でこれ程の大きさの物は滅多にお目にかかれません。新年早々ラッキー

今年の新年は、守護神社(マイパワースポット)で初詣です


守護神社とは全国各地にある神社の中で、1ヶ所だけ自分と同じ波長の気(エネルギー)を
出している場所なんです

その場所からエネルギーをもらって、人はこの世に生まれて来るのです。
なので、親子、兄弟、姉妹であっても守護神社は違ってきます


守護神社に行くことで、やる気や元気が出たり、前向きな気持ちになれたり、
悩み事が解消されたり、心が落ち着き癒されたりします

例えばガソリンスタンドの様にエネルギーチャージが出来る場所の事です。
この守護神社に私は何度か行っていますが、今回は心身共にスッキリ軽くなり、
やる気や元気が湧いて来ました。
後は、何か後押しをしてもらっている様な柔らかい気も感じました。
それから、神社の敷地内に入りしばらくすると、体がポカポカしてきて、着ていたダウンコートを
一時脱いで過ごすほど体が温まってきたんです


しっかりと神社の気が私の中に入っているのを実感しました。

こんなステキな


今回、お正月という事で特別に置いているとの事でした。
真透明でこれ程の大きさの物は滅多にお目にかかれません。新年早々ラッキー
