2018年05月28日
感じ取る
環境が変わった事で、気付く事ができたり、感じたりする事に変化がおきているなと思います

以前は、朝早くから夜遅くまで建物の中に居て、今暑いのか?寒いのか?晴れているのか?雨が降っているのか?湿度が高いのか?乾燥しているのか?など余り気にしなくても大丈夫な環境に居ました
今は、朝早くから夕方日が沈む前には帰宅し、自然の多い場所に身を置く機会も多いので
「今日は、暖かいな 」「急に朝晩冷えるな」「春なのに、今日は夏っぽい風が吹くな」「蒸し暑いな」など季節の変化を肌で感じる様になりました
「桜の花が咲いてる」「藤の花が満開だな」「紫陽花がもう咲いているんだな」「樹々の新緑が綺麗だ」と目で見て感じたり
筍をお裾分けして頂いたり、ワラビを採りに行ったり、新茶を飲んだりして、旬の物を味わったり
「ウグイスが鳴いているな」「あれ、カッコーの鳴き声⁉」「蛙が鳴いているから雨が近いのかな」「川の流れる音が心地良いな」などと耳で自然の中の音を聞き
採れたて野菜の青々とした匂い、金木犀などの季節の花の匂い、などの香りを楽しんだり
今までそれほど気に留め無かった事に対して、感じ取れる様になってきたのではないかと思っています
ほっと一息つける余裕があったり、自然の中に身を置ける環境がある事で、こんなにも五感を刺激されるんだ‼と感じています
私にとっては心地が良く、本来の自分らしさを取り戻している様な感覚です


以前は、朝早くから夜遅くまで建物の中に居て、今暑いのか?寒いのか?晴れているのか?雨が降っているのか?湿度が高いのか?乾燥しているのか?など余り気にしなくても大丈夫な環境に居ました

今は、朝早くから夕方日が沈む前には帰宅し、自然の多い場所に身を置く機会も多いので
「今日は、暖かいな 」「急に朝晩冷えるな」「春なのに、今日は夏っぽい風が吹くな」「蒸し暑いな」など季節の変化を肌で感じる様になりました

「桜の花が咲いてる」「藤の花が満開だな」「紫陽花がもう咲いているんだな」「樹々の新緑が綺麗だ」と目で見て感じたり

筍をお裾分けして頂いたり、ワラビを採りに行ったり、新茶を飲んだりして、旬の物を味わったり

「ウグイスが鳴いているな」「あれ、カッコーの鳴き声⁉」「蛙が鳴いているから雨が近いのかな」「川の流れる音が心地良いな」などと耳で自然の中の音を聞き

採れたて野菜の青々とした匂い、金木犀などの季節の花の匂い、などの香りを楽しんだり

今までそれほど気に留め無かった事に対して、感じ取れる様になってきたのではないかと思っています
ほっと一息つける余裕があったり、自然の中に身を置ける環境がある事で、こんなにも五感を刺激されるんだ‼と感じています

私にとっては心地が良く、本来の自分らしさを取り戻している様な感覚です
