2018年06月25日
ふたたび
見つけてしまいました

今度は、
形をした柿の実です
こんなに続くなんて何か意味があるのかな?と思いながら写真を撮りました
自然て面白いなと
そう言えば、通勤途中で見かけるのですが、紫陽花の花も一つの株で青や紫、赤紫などいろんな色が咲いていたりします
一つの株でもそれぞれの根から吸収される成分によって咲く色が変わってくるんだそうです
通る度に、「あの色の紫陽花素敵だな
」などと楽しんでいます
形も色も自然の面白さを知る出来事でした


今度は、


こんなに続くなんて何か意味があるのかな?と思いながら写真を撮りました

自然て面白いなと

そう言えば、通勤途中で見かけるのですが、紫陽花の花も一つの株で青や紫、赤紫などいろんな色が咲いていたりします
一つの株でもそれぞれの根から吸収される成分によって咲く色が変わってくるんだそうです

通る度に、「あの色の紫陽花素敵だな


形も色も自然の面白さを知る出来事でした

2018年06月16日
土の中から⁉
私は、じゃが芋を育てているのですが、様子を見るために土の中を掘ってみると…
こんなモノが出て来ました↓

なんと‼
形をしたじゃが芋です
何だか当たりを引いたみたいで嬉しくなりました
まだ小ぶりなモノが多かったので、本格的な収穫はもう少し先になりそうです
植えた当初は、一向に芽が出ず…種芋が腐ったのでは?と心配になり掘り返してみたりしていたのですが
芽が出始めると一気に成長し今までの心配が嘘の様
葉っぱが生い茂り、可愛い花も咲きました
今は、新じゃがで皮まで食べられるので皮ごと肉じゃがにして頂きました
掘りたてで、しかも自分で育てたからというのもあるのでしょうか?すっごく美味しかったです
野菜を作ると言うのは、育てる楽しみ、収穫する楽しみ、食べる楽しみを味わう事が出来るんだなと思いました

こんなモノが出て来ました↓

なんと‼


何だか当たりを引いたみたいで嬉しくなりました

まだ小ぶりなモノが多かったので、本格的な収穫はもう少し先になりそうです

植えた当初は、一向に芽が出ず…種芋が腐ったのでは?と心配になり掘り返してみたりしていたのですが

芽が出始めると一気に成長し今までの心配が嘘の様
葉っぱが生い茂り、可愛い花も咲きました

今は、新じゃがで皮まで食べられるので皮ごと肉じゃがにして頂きました

掘りたてで、しかも自分で育てたからというのもあるのでしょうか?すっごく美味しかったです

野菜を作ると言うのは、育てる楽しみ、収穫する楽しみ、食べる楽しみを味わう事が出来るんだなと思いました
