2014年09月27日

単純でシンプル

足らなければ増やせば良い


足りなくなる原因を改善しつつ


それと同時に増やすことをしていく


それが、マイナスを浄化しプラスを増やす事







物事には陰と陽がある


陰をゼロにして全てを陽だけにする事はできない


陰を減らし、抱えている陰以上に陽の割合が増えれば増えるほど陰に負けにくくなる


どれだけ多く陽を増やし、陽が多い状態を保てるか


単純でシンプルな事なんですね










  


Posted by いろは3  at 09:00Comments(0)運気アップひとりごと

2014年09月06日

髪型

ここ数日、おでこを出す髪型をしていますicon12








先日知人に、「おでこを出した方が更に顔が明るく見えるし、いろは3さんは顔の形が良いからおでこを出したら?」


「絶対似合うよ」と言われて…


人から褒められると調子に乗ってしまう私は、即その髪型をやってみましたface15


普段仕事では前髪をピンで留めているので、そんなに変化ないだろうと思っていましたが、


おでこ全開にして、顔周りもスッキリするようなまとめ髪にしてみました


その髪型の自分を見た時、見慣れない姿に「大丈夫かな?」と思いましたがicon10


その髪型で上記知人に会った時、「その髪型良いよ」「やっぱりおでこ出した方が似合ってる」と言ってくれましたface01


顔周りをスッキリ出すと、心までスッキリし、あまりクヨクヨする気持ちを引きずらなくなったように感じます155


職場にもおでこ出しヘアで行ったのですが、「似合ってる」「若くみえる」とか「えびす顔ですね」などと言われました。


「えびす顔」は初めて言われたので驚きましたface08


えびす様と言えば七福神の一人







釣り竿を持ち、鯛を抱えている


その姿から漁業の神様とされ、時代と共に市場の神として祀られ、商業の発展により現在では商売繁盛の神として親しまれている


笑顔が印象的なえびす様


人によっては、そういう印象を持ってもらえるまで自分が変化してきている事に喜びを感じましたemoji16


顔周りをスッキリ出すという事は、顔の表情を隠すことなくさらけ出すという事


人から見ると表情がすぐ見てわかる


わかりやすいと安心感に繋がり、印象も良くなるという事ではないかと思います。


夏場によくあるホラー映画のおばけは、髪が長く顔は長い髪に覆われて表情が分かりません


たまにギョロっとした目や大きく裂けた口などが髪の間から見え怖さや恐ろしさを感じますface08


ホラーに例えるのは極端でしたが…icon11


テレビや映画などでも、暗くてさえない人物は、うつむき加減で髪で顔を隠しているイメージが多いように感じます。


表情がわからないと相手は不安になり、顔周りを髪で覆ってしまうと影ができるので暗く印象は良くなくなるのだと思いますicon15


髪型ひとつでも人に与える印象って変わるものなんだと思ったし、


気持ちを切り替えられる、ちょっとした方法を見つけましたemoji13


この事を教えてくれた方に感謝します。


「ありがとうございました」m(__)m






















  


Posted by いろは3  at 08:49Comments(2)運気アップひとりごと