2014年01月07日

年始は

みなさん、お正月休みはどう過ごされたでしょうか?









私は、母と一緒に母の実家(祖父母の家)へ行って来ましたicon25


久し振りに行ったので、とても喜んで迎えてくれましたface25


特別に何かをした訳ではなく、顔を見せただけなのに


こんなに喜んでくれるとは思ってもみませんでしたface08


私は他の兄弟と比べ、幼い頃から祖父母の家へ遊びに行く事が多く、


特に祖母が私の事を可愛がってくれました197


だから、思い入れが強かったのでしょう。


行くと毎回私の幼かった頃の事を話してくれます。


今回は、私が3歳くらいの時に祖母がゆかたの様な着物を買ってくれて、


それを着せたら私が大喜びして、そこら中を駆け回って凄かったというエピソードを話してくれました194


幼い頃、着物が好きで着物を着る事が苦では無かったという記憶はありましたが、このエピソードの記憶は全くありませんでした。


きっと、祖母の中ではそれ程までに私が喜んだ事が嬉しくて記憶に強く残っていたのでしょう。


自分がした事を、自分が思った以上に相手が喜んでくれたら、誰だって嬉しいものですから。


そして、また何かこの子が喜ぶ事をしてあげようという気になるのだと思います。


幼い頃は素直に喜びを表現できていたのに、


現在の私はというと…


照れだったり、周りの目を気にする余り、喜びなどの感情を上手く表現できなくなってしまったようです。


喜びや感謝の気持ちは言葉や表情、ジェスチャーなどで相手に分かりやすく伝える事が誤解を減らすコツなんですね155


今回、祖父母の家へ行った事で私に愛情を注いでくれていた人達がここにもいた事を再確認できましたicon06


新年早々、ゆっくり、のんびり、ほっとする一時が過ごせて本当に有難い気持ちでいっぱいになりました166


こうした良い時間を過ごすと、心が満たされるんですねface05


2014年は、自分の心が満たされる良い時間の使い方をしていきたいですemoji15





  


Posted by いろは3  at 09:03Comments(2)ひとりごと