2020年01月25日
京都の旅 その①
先日、友人に誘ってもらったので京都へ行って来ました
年末年始、会えなかった友人からの誘いだったので、元気そうな姿を見れてとても嬉しかったです
それに、今年の目標でもある仕事とプライベートのメリハリを付けて、リフレッシュを忘れないという事にも繋がったので京都に行けて良かったです
まずは、友人にとって縁がある神社で待ち合わせ

私は、早く着いたので本殿に参拝後、神社内を散策
感じるまま気になった方向へあちこちと…


最後は、一番気に入った場所でゆっくりと過ごしました

やはり、水が綺麗な場所に惹かれます
ここは、神社の境内に川が流れていて、川底が見えるほど水が澄んでいて、気持ちが良いんです
特に小さな滝みたいに水が落ちている所があり、そこが私のお気に入りスポットです
ほっとする癒しと水の落ちる勢いで洗い流してくれるような感覚があります。
朝早かったので、寒かったのですが静かで落ち着いた時間を過ごせました
その後、友人と合流し祈祷を受けました
前回は、2年前に同じ友人と来ているのですが、今回もこうして二人で来られて本当に良かったなと
以前よりも更に距離が近づいたのを感じました
二人ともお腹が空いたので、ご飯を求めて移動します
続きは京都の旅その②の更新をお楽しみに

年末年始、会えなかった友人からの誘いだったので、元気そうな姿を見れてとても嬉しかったです

それに、今年の目標でもある仕事とプライベートのメリハリを付けて、リフレッシュを忘れないという事にも繋がったので京都に行けて良かったです

まずは、友人にとって縁がある神社で待ち合わせ

私は、早く着いたので本殿に参拝後、神社内を散策
感じるまま気になった方向へあちこちと…



最後は、一番気に入った場所でゆっくりと過ごしました


やはり、水が綺麗な場所に惹かれます
ここは、神社の境内に川が流れていて、川底が見えるほど水が澄んでいて、気持ちが良いんです

特に小さな滝みたいに水が落ちている所があり、そこが私のお気に入りスポットです

ほっとする癒しと水の落ちる勢いで洗い流してくれるような感覚があります。
朝早かったので、寒かったのですが静かで落ち着いた時間を過ごせました

その後、友人と合流し祈祷を受けました
前回は、2年前に同じ友人と来ているのですが、今回もこうして二人で来られて本当に良かったなと
以前よりも更に距離が近づいたのを感じました

二人ともお腹が空いたので、ご飯を求めて移動します

続きは京都の旅その②の更新をお楽しみに

2020年01月13日
新年早々リフレッシュ その②
前回の海とは別に、年始の休み内でもう一カ所リフレッシュしに行って来ました
まずは、知人に教えてもらったお店で腹ごしらえ
海鮮が美味しいお店と聞いたので、牡蠣フライを頂きました
とにかく牡蠣が大きくて、美味しかったです

お腹が一杯になったので、体を動かすために今回目的のとある場所へ
写真を撮りながら周ります



冬場だからどうかな?と思いましたが、お花も咲いていました
日本じゃない様な場所もありました

今の時期だからこそ、花だけで無く緑や木々の美しさに目を向ける事が出来たのだと思います



今回も、写真を撮りながら周ったのであっという間に時期が過ぎて行きました
自分が良いな
っと思った場所を、自分が満足がいく写真に残す為に、あーでも無い、こーでも無いと角度を変えながら何度も写真を撮り、これだ!!っと思えるモノが撮れた時の喜びや満足感を味わえた時の心地良さ
この休みを取るまで、そういった時間を持つ事が無かった事に気づきました
やる事が山積みで、それどころでは無かったけど、その中でも切り替える時間を作るのは必要だなと感じました
実際、根を詰めてばかりいた時は、仕事の中で楽しみを見つけられ無かったり、やらなくてはいけない!と義務みたいになり気持ちが追い詰められて苦しく感じたりしました
今年は、今回の様にリフレッシュ出来る場所に行ったり、お互い高めあえる仲間と会ったり、趣味などの自分が楽しめるものを見つけたりという時間を取りながら進んで行こうと思います

まずは、知人に教えてもらったお店で腹ごしらえ

海鮮が美味しいお店と聞いたので、牡蠣フライを頂きました
とにかく牡蠣が大きくて、美味しかったです


お腹が一杯になったので、体を動かすために今回目的のとある場所へ

写真を撮りながら周ります



冬場だからどうかな?と思いましたが、お花も咲いていました

日本じゃない様な場所もありました


今の時期だからこそ、花だけで無く緑や木々の美しさに目を向ける事が出来たのだと思います




今回も、写真を撮りながら周ったのであっという間に時期が過ぎて行きました

自分が良いな


この休みを取るまで、そういった時間を持つ事が無かった事に気づきました

やる事が山積みで、それどころでは無かったけど、その中でも切り替える時間を作るのは必要だなと感じました
実際、根を詰めてばかりいた時は、仕事の中で楽しみを見つけられ無かったり、やらなくてはいけない!と義務みたいになり気持ちが追い詰められて苦しく感じたりしました

今年は、今回の様にリフレッシュ出来る場所に行ったり、お互い高めあえる仲間と会ったり、趣味などの自分が楽しめるものを見つけたりという時間を取りながら進んで行こうと思います

2020年01月07日
新年早々リフレッシュ その①
2020年がスタートしましたね
皆さん、どんな風に過ごしたでしょうか?
今回私は、年末年始ゆっくり出来たので友人と会ったり、家で家族とのんびり過ごしたりしました
そんな中、さらなるリフレッシュを求めてとある場所へ
ここは、昔から好きな場所で運気アップをする前からよく来ていたんです

海は運気アップをするのに、日頃溜まった陰を抜くのに良い場所だと知り、知らなくても体は必要としていたと思うと面白くもあり、不思議だなとも思いました
但し、海と言っても何処でも良い訳では無く、陰が溜まってなくて、陰を出しやすい場所であるだとか、行く時間、行く時の天候など正しい知識とやり方を知って行わないと効果が得られなかったり、逆にマイナスを増やす結果になってしまいます
知らずに行ってた時は、間違ったやり方をしていた事が多々あったなと
過去を振り返ったり
風が強かったので、寒かったのですが、写真を撮りながら浜辺を歩いていると、あっという間に時間が経ち、体も心もスッキリするのを感じました
良い写真も撮れて満足です

皆さん、どんな風に過ごしたでしょうか?
今回私は、年末年始ゆっくり出来たので友人と会ったり、家で家族とのんびり過ごしたりしました

そんな中、さらなるリフレッシュを求めてとある場所へ

ここは、昔から好きな場所で運気アップをする前からよく来ていたんです

海は運気アップをするのに、日頃溜まった陰を抜くのに良い場所だと知り、知らなくても体は必要としていたと思うと面白くもあり、不思議だなとも思いました

但し、海と言っても何処でも良い訳では無く、陰が溜まってなくて、陰を出しやすい場所であるだとか、行く時間、行く時の天候など正しい知識とやり方を知って行わないと効果が得られなかったり、逆にマイナスを増やす結果になってしまいます

知らずに行ってた時は、間違ったやり方をしていた事が多々あったなと

風が強かったので、寒かったのですが、写真を撮りながら浜辺を歩いていると、あっという間に時間が経ち、体も心もスッキリするのを感じました

良い写真も撮れて満足です

