2014年03月03日

ざっくばらんな仲間

前回の記事にも書きましたが、


現在の職場では、ざっくばらんで、壁がない人が多いです。


接客業という職業柄もあると思いますが、今までいた環境の影響もあるようです。


私は、昔から壁が厚い方なので、初めは戸惑いました。


けれど、ざっくばらんで、壁が無い人が多い環境の為、


最近少しずつ壁が溶け始めている様に感じます。


今までは、「こんな話してもつまらないかな?」「興味もってもらえないかも…」と人からどう思われるかを気にする余り、自分から会話を振る事が少なく聞き手に回る事が多かったです。


最近は、自分から話題を振る事もあり、聞き手にばかり回らない様になってきたりしています。


壁を作らない、良いお手本が周りには沢山いて、その人達からの刺激を受け、自然とその人達のマネをしているからだと思います。


こういう環境や仲間に恵まれた事は本当に有難い事です。


自分がそうなりたいという想いが、こういう環境へと引きあわせてくれたんですね。


想いの力ってスゴイ!大事なんですね!




  
タグ :仲間環境


Posted by いろは3  at 18:28Comments(2)ひとりごと