2014年03月03日

ざっくばらんな仲間

前回の記事にも書きましたが、


現在の職場では、ざっくばらんで、壁がない人が多いです。


接客業という職業柄もあると思いますが、今までいた環境の影響もあるようです。


私は、昔から壁が厚い方なので、初めは戸惑いました。


けれど、ざっくばらんで、壁が無い人が多い環境の為、


最近少しずつ壁が溶け始めている様に感じます。


今までは、「こんな話してもつまらないかな?」「興味もってもらえないかも…」と人からどう思われるかを気にする余り、自分から会話を振る事が少なく聞き手に回る事が多かったです。


最近は、自分から話題を振る事もあり、聞き手にばかり回らない様になってきたりしています。


壁を作らない、良いお手本が周りには沢山いて、その人達からの刺激を受け、自然とその人達のマネをしているからだと思います。


こういう環境や仲間に恵まれた事は本当に有難い事です。


自分がそうなりたいという想いが、こういう環境へと引きあわせてくれたんですね。


想いの力ってスゴイ!大事なんですね!






タグ :仲間環境

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
何気ないこと
2022年 年末に想う事
お邪魔しました
最近のお気に入り✨
大きなあくび~
鮮やか✨
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何気ないこと (2023-05-19 11:06)
 2022年 年末に想う事 (2022-12-23 16:04)
 お邪魔しました (2022-06-15 10:06)
 最近のお気に入り✨ (2022-06-05 20:23)
 大きなあくび~ (2022-03-06 15:57)
 鮮やか✨ (2022-03-01 19:18)

Posted by いろは3  at 18:28 │Comments(2)ひとりごと

この記事へのコメント
iいろは3さん☆

おはようございます!


人は人とともに成長してゆきます

他人の良いところを自分で咀嚼し、良いところを見つけて自分のものにしたい
ですね!(^^)!

成長している自分を感じるのは素晴らしいことですよね(^_-)-☆
Posted by simosimo at 2014年03月08日 08:08
Simoさん。

こんにちは♪

ありがとうございますm(__)m

人の良い部分を見るには、自分が謙虚でいる事が大切だと日々感じています。

自分は、まだまだだと思いながらも、上を目指して日々成長していけたら嬉しいです(^-^ゞ
Posted by いろは3いろは3 at 2014年03月10日 15:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ざっくばらんな仲間
    コメント(2)