2013年02月08日
味方
日々の生活の中で悩みや寂しい気持ちが膨らむと、何だか独りぼっちのような気になってしまうことがあります
そうなった時、私はある場所に行きます
そこには私の味方になってくれる人がいます。
そこに行くと気持ちが落ち着き安心できます。

感情表現が上手く無い私ですが
今思ってること、感じている事を話すと広い器で受け止めてくれます
話した事に対し哀れみや情けではなく、愛情がこもった返事が返ってくるので、「独りじゃないんだ」「自分にも味方になってくれる人がいるんだな」と嬉しくなりました。
時には厳しいお言葉を頂くこともありますが、私の為を想った愛情を感じるので期待に応えたいという気持ちが沸き上がってきます
プラスエネルギーとは愛情の事だと思いました。
例えば家族に「そんなに仕事ばかりしてたら体調くずしちゃうよ」とか「明日の準備はした?」など
アレコレ言われて煩わしいと思った経験はないでしょうか?
その時は煩わしいという気持ちが全面に出てしまって気付きにくいですが、よく考えてみると自分の事を想う愛情から出た言葉なのが判ると思います。
自分には愛情を持って接してくれる家族・友人・私を導いてくれる人など多くの味方がいる事を思い出しました
こうした味方が周りに多ければ多いほど、これからの自分の人生が明るく充実した幸せなものになっていくのだと感じました
相手に愛情を持って接し味方を増やすという自分で見つけた課題にこれから挑戦していきたいと思います

そうなった時、私はある場所に行きます

そこには私の味方になってくれる人がいます。
そこに行くと気持ちが落ち着き安心できます。

感情表現が上手く無い私ですが


話した事に対し哀れみや情けではなく、愛情がこもった返事が返ってくるので、「独りじゃないんだ」「自分にも味方になってくれる人がいるんだな」と嬉しくなりました。
時には厳しいお言葉を頂くこともありますが、私の為を想った愛情を感じるので期待に応えたいという気持ちが沸き上がってきます

プラスエネルギーとは愛情の事だと思いました。
例えば家族に「そんなに仕事ばかりしてたら体調くずしちゃうよ」とか「明日の準備はした?」など
アレコレ言われて煩わしいと思った経験はないでしょうか?
その時は煩わしいという気持ちが全面に出てしまって気付きにくいですが、よく考えてみると自分の事を想う愛情から出た言葉なのが判ると思います。
自分には愛情を持って接してくれる家族・友人・私を導いてくれる人など多くの味方がいる事を思い出しました

こうした味方が周りに多ければ多いほど、これからの自分の人生が明るく充実した幸せなものになっていくのだと感じました

相手に愛情を持って接し味方を増やすという自分で見つけた課題にこれから挑戦していきたいと思います

初めまして!初コメントになります。今後ともよろしくお願いいたします。
相手に愛情をもって接する・・・良い言葉ですね。
自分を開いてゆかなければ、相手も心を開いてはくれません。
相手の言うことをよく聴き(傾聴)、そして共感し、承認をすることが大事だと
思います。
愛情を持って接すれば、その分、相手も心を開いて愛情をもって接して
くれると思います。
あなたの誠意はきっと通じると思いますよ。頑張ってください。
こんばんは。初めまして。いろは3です。
コメントありがとうございましたm(__)m
とっても嬉しいです♪
simoさんの温かい心が伝わってきました☆
またブログを見て頂けたら嬉しいです。