2018年11月14日

お供

先日、いつもお世話になっている方のお供で奈良へ

用事が早めに済んだので市内観光へと
東大寺と春日大社に連れて行って下さいました

東大寺は中学校の修学旅行以来、春日大社は初めてです










東大寺と言えば、大仏様と鹿のイメージだと思いますが

私が中学校の時に行った記憶の中では、鹿のイメージが全く無く

東大寺内の大仏様の印象しか記憶に残って無かったのです

きっと団体での見学だったので、バスから降りてすぐに中を拝観しバスへ戻るというスケジュールだったからでしょうか

敷地内を歩いていると至る所に鹿がいました
こんなに沢山居るのに何で記憶に無かったのだろう?と不思議に思いましたが、記憶に無いのだから仕方ありません

天然記念物として保護されていて人懐っこい鹿に可愛さを感じつつも、同じ野生でも場所が変われば農作物を荒らす害獣として可愛いでは済まされない存在になってしまうと思うと…複雑な気持ちになりました

でも、改めて行くと前回気に留めなかった所に気付いたり、昔の記憶や思い出が蘇ったりして面白いなと

春日大社は、木々に囲まれてとても気持ちが良く、静かで落ち着ける部分と華やかさが感じられる部分がある神社だなと感じました






今回は、お供で行ったのでいつもの様に気の向くまま、感じるままにゆっくりと観て回る事が出来ませんでした

そのせいか、後になって、こんなモノがあったんだ…見逃してたな~と思う事があり

慌てて観て回ると見逃す事も多く、それぞれの場所でどんな感じを受けるのか上手く感じ取れなかったりするんだなという事に気付けました

時間に余裕を持って、改めて訪れたい場所となりました



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
何気ないこと
2022年 年末に想う事
お邪魔しました
最近のお気に入り✨
大きなあくび~
鮮やか✨
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何気ないこと (2023-05-19 11:06)
 2022年 年末に想う事 (2022-12-23 16:04)
 お邪魔しました (2022-06-15 10:06)
 最近のお気に入り✨ (2022-06-05 20:23)
 大きなあくび~ (2022-03-06 15:57)
 鮮やか✨ (2022-03-01 19:18)

Posted by いろは3  at 19:36 │Comments(0)ひとりごとお寺神社

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お供
    コメント(0)