2018年09月17日
備え‼
いざと言うときの備えをしておく‼
自分の身は自分で守る‼
と言うことを思い知りました

4日間ほどの停電と、携帯の電波が圏外になるという経験をしました
「あっ!停電だ」でも、しばらくしたら点くでしょう
「携帯の電波が圏外になったままだよ」でも、一時的な事でしょう
イヤイヤそんな事はありませんでした…
油断をしていたら、その様な状態が4日間ほど続きました
日中は良いのですが、夜は僅かな灯りで過ごさないといけません
テレビ、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機など今まで意識せずに当たり前に毎日使っていた物が、いざ使用出来ないとなると不便さを感じましたし、普段そういう物に頼り過ぎているなとも思いました
幸い水もガスも使用でき、車でしばらく走れば、電気も通っていてお店なども空いている場所があったので、何とか停電していても生活出来ました
今回は、停電だけでしたけど、水もガスも止まり、近くで食料などを調達できる状態の町が無かったらと思うと、そういう時でも困らない十分な備えをしておかなくてはと思いました
自分の身は自分で守る‼
と言うことを思い知りました

4日間ほどの停電と、携帯の電波が圏外になるという経験をしました

「あっ!停電だ」でも、しばらくしたら点くでしょう
「携帯の電波が圏外になったままだよ」でも、一時的な事でしょう
イヤイヤそんな事はありませんでした…
油断をしていたら、その様な状態が4日間ほど続きました

日中は良いのですが、夜は僅かな灯りで過ごさないといけません
テレビ、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機など今まで意識せずに当たり前に毎日使っていた物が、いざ使用出来ないとなると不便さを感じましたし、普段そういう物に頼り過ぎているなとも思いました

幸い水もガスも使用でき、車でしばらく走れば、電気も通っていてお店なども空いている場所があったので、何とか停電していても生活出来ました
今回は、停電だけでしたけど、水もガスも止まり、近くで食料などを調達できる状態の町が無かったらと思うと、そういう時でも困らない十分な備えをしておかなくてはと思いました
