2014年02月28日

あいうえお作文

同僚の二人が、同じ部署のスタッフ全員分フルネームを使い、一人ずつに”あいうえお作文”を作ってくれました201


一人が作ったモノは、それぞれの特徴や性格などを捉えて、誰が見てもその人の事を現しているのが分かるくらい上手にまとめてありました200


この同僚の観察力には驚きました156


もう一人は、全くその人の性格や特徴とは関係ないワードばかりだけど、


思わずクスッと笑ってしまうモノで、なかなか私には無い発想の”あいうえお作文”でしたface03


この人はユーモアや人を楽しませるセンスがある人なんだと思いました。


同じ頭文字を使い”あいうえお作文”を作っているのに、それぞれの見方や表現の仕方で全く違うモノが出来るのは、すごく面白いと思いました。


それぞれの同僚の観察力、ユーモアや人を楽しませる部分はお手本にしたい所ですemoji12





同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
何気ないこと
2022年 年末に想う事
お邪魔しました
最近のお気に入り✨
大きなあくび~
鮮やか✨
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何気ないこと (2023-05-19 11:06)
 2022年 年末に想う事 (2022-12-23 16:04)
 お邪魔しました (2022-06-15 10:06)
 最近のお気に入り✨ (2022-06-05 20:23)
 大きなあくび~ (2022-03-06 15:57)
 鮮やか✨ (2022-03-01 19:18)

Posted by いろは3  at 09:17 │Comments(2)ひとりごと

この記事へのコメント
あいうえお作文、面白いですね。
いろは3のことは、何て書いてあったのか気になります(^-^)
人の良い所はマネしていくと自分のものになりますよ。
Posted by yuzuki at 2014年02月28日 11:39
yuzukiさん。

こんばんは☆

コメントありがとうございますm(__)m

嬉しいです♪

人の良い所をマネて自分のモノにしていきたいです!!
Posted by いろは3いろは3 at 2014年03月02日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あいうえお作文
    コメント(2)