2014年02月28日
あいうえお作文
同僚の二人が、同じ部署のスタッフ全員分フルネームを使い、一人ずつに”あいうえお作文”を作ってくれました
一人が作ったモノは、それぞれの特徴や性格などを捉えて、誰が見てもその人の事を現しているのが分かるくらい上手にまとめてありました
この同僚の観察力には驚きました
もう一人は、全くその人の性格や特徴とは関係ないワードばかりだけど、
思わずクスッと笑ってしまうモノで、なかなか私には無い発想の”あいうえお作文”でした
この人はユーモアや人を楽しませるセンスがある人なんだと思いました。
同じ頭文字を使い”あいうえお作文”を作っているのに、それぞれの見方や表現の仕方で全く違うモノが出来るのは、すごく面白いと思いました。
それぞれの同僚の観察力、ユーモアや人を楽しませる部分はお手本にしたい所です

一人が作ったモノは、それぞれの特徴や性格などを捉えて、誰が見てもその人の事を現しているのが分かるくらい上手にまとめてありました

この同僚の観察力には驚きました

もう一人は、全くその人の性格や特徴とは関係ないワードばかりだけど、
思わずクスッと笑ってしまうモノで、なかなか私には無い発想の”あいうえお作文”でした

この人はユーモアや人を楽しませるセンスがある人なんだと思いました。
同じ頭文字を使い”あいうえお作文”を作っているのに、それぞれの見方や表現の仕方で全く違うモノが出来るのは、すごく面白いと思いました。
それぞれの同僚の観察力、ユーモアや人を楽しませる部分はお手本にしたい所です

いろは3のことは、何て書いてあったのか気になります(^-^)
人の良い所はマネしていくと自分のものになりますよ。
こんばんは☆
コメントありがとうございますm(__)m
嬉しいです♪
人の良い所をマネて自分のモノにしていきたいです!!