2013年03月26日
光が見えた時
最近、色々な出来事が重なり自分のペースが乱れ、心に余裕が無くなり、自分の事で精一杯になっていました
日々淡々と過ぎていき、ただこなしていくだけの毎日になっていたと思います。
自分では、今までと違う接し方をしているつもりはないのに、受け取る側の反応が悪かったり、こちらの思いが上手く伝わらず、自分が空回りしているのを感じました
自分にばかり意識が向いていたら、相手がどうしたいか?相手はどういう方向を望んでいるのか?という思いやりの心よりも先に、自分の利益や欲の方が優先され、相手の話しを聞いているつもりが、自分が聞きたい話の方向へ持っていっていたり、こちらの都合を優先し話を切り上げたり、雑な対応になってしまい、それが相手に伝わったからなんだと反省しました。
相手の反応が悪い時は、自己中心的な考えに偏っていなかったか?雑に接していなかったか?と振り返る良い機会だと思いました。
私は、基本的な相手に対する思いやり、相手に愛情を持って接する事を忘れかけていました
それを思い出し、相手に思いやり、愛情を持って接した事で、相手が良い反応を示してくれたり、相手の中で何か光が見えた瞬間を感じた時、私は嬉しくなりました
こういう思いをこれからもしていきたいと改めて思いました
愛情を持って接すればそれが伝わり自分に返ってくるし、利益や欲を優先して接すればそれが伝わり自分に返ってくるんですね
気は目には見えないけれど、お互い知らず知らずのうちに感じ取っているものなんだなと思いました。


日々淡々と過ぎていき、ただこなしていくだけの毎日になっていたと思います。
自分では、今までと違う接し方をしているつもりはないのに、受け取る側の反応が悪かったり、こちらの思いが上手く伝わらず、自分が空回りしているのを感じました

自分にばかり意識が向いていたら、相手がどうしたいか?相手はどういう方向を望んでいるのか?という思いやりの心よりも先に、自分の利益や欲の方が優先され、相手の話しを聞いているつもりが、自分が聞きたい話の方向へ持っていっていたり、こちらの都合を優先し話を切り上げたり、雑な対応になってしまい、それが相手に伝わったからなんだと反省しました。
相手の反応が悪い時は、自己中心的な考えに偏っていなかったか?雑に接していなかったか?と振り返る良い機会だと思いました。
私は、基本的な相手に対する思いやり、相手に愛情を持って接する事を忘れかけていました

それを思い出し、相手に思いやり、愛情を持って接した事で、相手が良い反応を示してくれたり、相手の中で何か光が見えた瞬間を感じた時、私は嬉しくなりました

こういう思いをこれからもしていきたいと改めて思いました

愛情を持って接すればそれが伝わり自分に返ってくるし、利益や欲を優先して接すればそれが伝わり自分に返ってくるんですね

気は目には見えないけれど、お互い知らず知らずのうちに感じ取っているものなんだなと思いました。

こんばんは!いつもありがとうございます(^^)
ともすれば、感情が先走ったり、自分の都合を優先すると、相手は敏感に
反応し察知されますよね。
常に理性が支配している状態(いつもそんな状態でいるのは無理だとは思
いますが・・・)を考えておきたいですね。疲れますけども・・・。
信頼は、一度失うと回復するのに相当努力しなければなりません。壊して
しまうのは簡単なんですが・・・。
人とのコミュニケーションは、いろいろな状況が生じてきますから難しいとは
思いますが、常に反省する心が必要なのだと思います。
相手の心に光が見える瞬間を数多く経験してくださいね。
渚のお写真のハートマーク絶妙なタイミングですね。こんな写真が撮りたい
ものですね。きっと良いことがありますように(*^^)v
こんばんは。
いつもコメントありがとうございますm(__)m
人とのコミュニケーションは難しいと思う事もありますが、それ以上に学ぶ事も多く自分の成長に繋がったり、楽しかったり、嬉しかったり得るモノも多いなと思います。
伝わらない原因を自分側と相手側の両方からもう少し深く考えられるようになるのも課題だと気づきました。
写真誉めて下さり、ありがとうございます。
私もこの写真すっごくお気に入りなんです(^-^)♪
残念ながらこの写真は自分で撮ったのではなく、ネットで見つけたものなんです(汗)