2013年03月01日
それぞれの感性
誰かと一緒に行動すると普段自分では気づかない発見ができて面白いなと思いました
相手に「アレ見て
」と言われ相手が見つけたモノに目をやると、「こんな所にこんな素敵なモノがあったんだ
」という事がありました。
反対に自分が見つけたモノを「アレ見て
」と教えてあげると、「こんなモノがあったんだね
」「自分一人では気づかなかった」という反応が返ってきたので、嬉しくなり、そのやりとりに心地良さを感じました。
お互いが見つけたモノについての感想や思った事を伝えあう事により、「私はこう思ったけど相手はこう思ったんだ」と感じ方の違いを知る事ができました。
それに相手が発した言葉がヒント
となり自分の中でぼんやりとしていたモノが一つに繋がり「そうか」「こういう事かもしれない」とひらめく事もありました。
それぞれの感性で感じた事を出し合い、伝えあったりと、お互いの気持ちを届けあう事で更に感性が刺激され心地良く、充実した時間になったのだと思います。
「私が思った方が正しい
」「私の考えの方が良い
」などとお互いの意見をぶつけ合っていたら、お互いが自分の意見を押し通そうとするので居心地は悪く、無駄が多い時間になると思います。
今回のようにまず自分が言える相手には感じた事、思った事をどんどん言葉に出して伝えてみようと思います
そうしていく内に相手を選ぶ事なく心地の良い気持ちの伝え方が出来るようになるのではないかと思いました


相手に「アレ見て


反対に自分が見つけたモノを「アレ見て


お互いが見つけたモノについての感想や思った事を伝えあう事により、「私はこう思ったけど相手はこう思ったんだ」と感じ方の違いを知る事ができました。
それに相手が発した言葉がヒント

それぞれの感性で感じた事を出し合い、伝えあったりと、お互いの気持ちを届けあう事で更に感性が刺激され心地良く、充実した時間になったのだと思います。
「私が思った方が正しい


今回のようにまず自分が言える相手には感じた事、思った事をどんどん言葉に出して伝えてみようと思います

そうしていく内に相手を選ぶ事なく心地の良い気持ちの伝え方が出来るようになるのではないかと思いました


こんばんは~!いつもありがとうございます(^-^)
いいですね~。自己の感性と相手の感性を相互交換する。そして自分に
なかったものを感じて吸収する。いろいろな、新しい発見が出来て、自分へ
の糧とすることができます。新しい自分への挑戦ですね(*^^)v
こんばんは。
いつもコメントありがとうございますm(__)m
感性を刺激しあえる人がいるというのは、とっても幸せな事だと感じています♪
相手が刺激してくれる割合が多いので、私も相手にもっとお返し出きるよう成長していけたらと思います(^o^ゞ
Simoさんをはじめ温かく見守って下さる方がいるというのも、私の励みになっています◎