2015年02月11日

あったまる~♪

最近は、寒い日が続きますねicon04


先日風邪を引き、同僚がしょうが紅茶を作ってくれた以来、しょうが紅茶にはまっています164


飲むと体が温まり、のどもスッキリしますface03


他の知人からは、しょうが紅茶にミルクを入れて、ジンジャーミルクティーにして飲むのも美味しいと聞いたのでやってみましたemoji08


ミルクを入れるとまろやかになりこれまた美味しいface05


はじめは、家にあったチューブのしょうがを使っていたのですが、すりたてのしょうがの味と香りに比べたら全く違ったので、今は生のしょうがを買ってきて、家ですりおろしたものを使っています。
そこに、シナモンスティックと紅茶を一緒に煮出して飲んでいます。







気分によってミルクを入れてみたりと楽しんでいますよemoji13


シナモンを入れると、味に深みが出て、香りによって心がホッとして更に美味しくなるんですね156


シナモンはしょうが同様、血行を良くして冷えを改善する効果、殺菌・抗菌作用により風邪の予防、女性ホルモンに似た作用がある事が分かりました。


香りの効果としては、気持ちを高めるのに効果があり、元気が無い時や活を入れたい時に効果的だそうです200


美味しい、心地が良いと感じるモノには理由があったんですね。


しばらくは、このジンジャーシナモンティーで、ほっこり温まりたいと思いますicon01







  


Posted by いろは3  at 07:56Comments(2)ひとりごと